普通二輪免許MT 料金プラン
- 合宿料金一覧
- 普通二輪免許MT料金プラン
普通二輪MT 料金プラン検索
-
3/31 (月)165,000円最短卒業日4/8
-
4/1 (火)126,500円最短卒業日4/9
-
4/2 (水)126,500円最短卒業日4/10
-
4/3 (木)126,500円最短卒業日4/11
-
4/4 (金)126,500円最短卒業日4/12
-
4/5 (土)126,500円最短卒業日4/13
-
4/6 (日)126,500円最短卒業日4/14
-
4/7 (月)126,500円最短卒業日4/15
-
4/8 (火)126,500円最短卒業日4/16
-
4/9 (水)126,500円最短卒業日4/17
-
4/10 (木)126,500円最短卒業日4/18
-
4/11 (金)126,500円最短卒業日4/19
-
4/12 (土)126,500円最短卒業日4/20
-
4/13 (日)126,500円最短卒業日4/21
-
4/14 (月)126,500円最短卒業日4/22
-
4/15 (火)126,500円最短卒業日4/23
-
4/16 (水)126,500円最短卒業日4/24
-
4/17 (木)126,500円最短卒業日4/25
-
4/18 (金)126,500円最短卒業日4/26
-
4/19 (土)126,500円最短卒業日4/27
-
4/20 (日)126,500円最短卒業日4/28
-
4/21 (月)126,500円最短卒業日4/29
-
4/22 (火)126,500円最短卒業日4/30
-
4/23 (水)126,500円最短卒業日5/1
-
4/24 (木)126,500円最短卒業日5/2
-
4/25 (金)126,500円最短卒業日5/3
-
4/26 (土)126,500円最短卒業日5/4
-
4/27 (日)126,500円最短卒業日5/5
-
4/28 (月)126,500円最短卒業日5/6
-
4/29 (火)126,500円最短卒業日5/7
-
4/30 (水)126,500円最短卒業日5/8
-
5/1 (木)126,500円最短卒業日5/9
-
5/2 (金)126,500円最短卒業日5/10
-
5/3 (土)126,500円最短卒業日5/11
-
5/4 (日)126,500円最短卒業日5/12
※上記料金とは別に事務手数料等5,500円の追加が必要です。
※上記料金とは別に諸経費12,650円が入校当日必要です。
※お支払い方法が運転免許ローン、クレジットカード払いの場合は、上記料金とは別に別途ローン・クレジットカード事務手数料2,200円の追加が必要です。
割引情報
【期間限定】春のバイク激安キャンペーン
※表示の料金は割引後の料金となります。
※ 2024年12月23日までのお申込みに関してはキャンペーン対象外とさせていただきます。
■所持免許割引
★食事なしプランはじめました
基本料金から税込11,000円引となります。
※ご希望の場合はお申込の際にお問い合わせ下さい。
教習所より徒歩10分圏内においしいラーメン屋さんがあります♪
教習所より徒歩20分圏内には、マクドナルド・はま寿司・スシロー・コメダ・イオンがあります♪
※宿泊施設には調理器具(鍋や包丁等)はございませんのでご注意くださいませ。
保証内容
技能教習 | 規定時限のみ保証 追加料金 税込 5,500円/時限 |
---|---|
修了検定 | |
卒業検定 | |
宿泊食事 | 卒業まで保証 |
保証備考
全期間25歳以下の方は卒業まで保証。26歳~50歳の方は最短日数+3泊まで保証。
4泊目から技能延長時間分の追加料金が発生します。
【卒業検定】
全期間25歳以下の方は卒業まで保証。26歳~50歳の方は最短日数+3泊まで保証。
4泊目から検定の受験回数分の追加料金が発生します。
★卒業まで保証期間でも、お客様都合による追加教習・延泊・中途解約及び一時帰宅の場合は、下記料金がかかります。
■技能教習:税込5,500円/時限
■卒業検定:税込5,500円/回
■宿泊料金: シングル税込4,400円/泊
交通費
■関東方面:往復上限13,000円(税込)まで支給
■名古屋方面:往復上限11,000円(税込)まで支給
■長野方面:往復上限5,500円(税込)まで支給
■北陸方面:往復上限20,000円(税込)まで支給
■関西方面:往復上限20,000円(税込)まで支給
※領収書をお願いいたします。
※転校や途中退校は支給しません。
別途費用
■本免学科試験証紙代:1,750円(長野県内住民票住所の方のみ)
■本免学科試験証紙代:1,850円(長野県内住民票住所の方のみ)
必要書類・持ち物等の準備
必要な書類がありませんと入校できませんのでご注意ください。
免許証 | お持ちの方のみ。 | |
---|---|---|
本籍地が載った住民票 | 1通。コピー不可・発行3ヶ月以内です。 マイナンバーの記載のあるものは不可です。 外国籍の方は国籍が載った住民票 が必要です。(「在留資格と在留期間等」を省略せずに必ず表記) 条件によって住民票が不要な場合があります、ご確認ください。 |
|
住民票以外の身分証明書 (コピー不可) |
免許なしの方 | 身分証明書 いずれか1点 ※保険証・パスポート・写真入り住基カードなど、有効期限内の公的機関発行の物が必要です。 |
免許ありの方 | 運転免許証 | |
外国籍の方 (免許なし) |
在留カード か 外国人登録証明書 ※期限が近い場合は更新後に入校してください。 |
|
外国籍の方 (免許あり) |
在留カード か外国人登録証明書 + 運転免許証(原付を含む) ※免許と身分証の両方が必要となります。 |
|
印鑑 | 印鑑(シャチハタ不可) | |
メガネ・コンタクト | 必要な方のみ。 | |
筆記用具 | ノート、ペン類など。 |
※証明写真は、当日撮影いたしますので ご用意する必要はありません
入校資格
年齢 | 卒業検定までに、満16歳以上になっている事。 |
---|---|
視力 | 両眼で0.7以上、かつ一眼でそれぞれ0.3以上。 一眼の視力が0.3に満たない場合若しくは一眼が見えない場合は、他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上。 |
色彩識別能力 | 赤・青・黄色の識別が出来る事。 |
聴力 | 障がいをお持ちの方は事前にご相談下さい。 |
注意事項
学科授業はオンライン授業を受けて頂くようになります。