普通免許AT
教習料金
所持免許 | 対象 | 合計金額 |
---|---|---|
なし・原付 | 学生の方 | 296,000円 (税込325,600円) |
一般の方 | 306,000円 (税込336,600円) | |
二輪免許 | 学生の方 | 229,000円 (税込251,900円) |
一般の方 | 239,000円 (税込262,900円) |
・仮免許試験 受験手数料 1,700円/回(非課税)、仮免許証交付手数料 1,150円(非課税)
料金内訳
入所手付金、教習料、諸費用(運転適正検査料・写真代・教材費・効果測定料)、検定料(修了検定料・卒業検定料)が含まれています。※教習時限数:最短時限数
保証内容
- 技能教習:規定時限数のみ保証
2回目以降 6,600円/回(税込)の 補習料 が必要 - 検定教習:1回までの費用を含む
2回目以降 6,600円/回(税込)の 再検定料 が必要 - 当日技能教習、技能検定キャンセル料:3,300円/回(税込)
教習時限
所持免許 | 学科教習 | 技能教習 |
---|---|---|
なし | 26時限 | 31時限 |
二輪免許 | 2時限 | 29時限 |
必ず受講しなければならない、最低限の教習規定時限です。
1日に受講可能な技能教習は、「第一段階」は2時限まで、「第二段階」は3時限までと法令で定められています。学科教習は受講を先取りすることができます。
入校後、学科予定表を毎月お知らせいたしますので、お時間のご都合をつけて受講してください。
教習時間割
1時限目 | 08:40 ~ 09:30 |
---|---|
2時限目 | 09:40 ~ 10:30 |
3時限目 | 10:40 ~ 11:30 |
4時限目 | 11:40 ~ 12:30 |
5時限目 | 13:30 ~ 14:20 |
6時限目 | 14:30 ~ 15:20 |
7時限目 | 15:30 ~ 16:20 |
8時限目 | 16:30 ~ 17:20 |
9時限目 | 17:40 ~ 18:30 |
10時限目 | 18:40 ~ 19:30 |
11時限目 | 19:40 ~ 20:30 |
学科教習とあわせて効率よく!
効率よく教習スケジュールをこなすには、技能教習の予約を入れたら、学科教習を先取り学習しておくことです。こうすることによって、免許取得もスムーズに卒業できますよ。
高速教習
実車で行います。
備考
お支払い方法を運転免許ローンにした場合、事務手数料 2,000円(税込2,200円)を別途いただきます。
お申込みの流れ
-
STEP1仮申し込みフォームのご入力
「仮申し込み」ボタンからお進みください。
お急ぎの方は、お電話からの仮申し込みもお受けしてます。 -
STEP2内容の確認&ご連絡
仮申し込みフォームにご入力いただいた内容をもとに、入力内容の確認等を行います。
受付担当者より、折り返しご連絡をさせて頂きます。
-
STEP3お支払い
お支払い方法は、「現金一括払い」「運転免許ローン」の2つをご用意しています。
※運転免許ローンをご希望の場合は、審査手続きが必要となりますので、入所日前までに受付窓口にお越しください。
-
STEP4教習スタート!
お支払いが完了いたしますと、いよいよ教習の始まりです。